バム / アルメニア人修道院 - イラン 世界遺産 写真集

  • 2010/06/04(金) 19:00:09
古くからの街・城塞の姿を残す 貴重な遺産。
ですが、2003年の地震で壊滅的な打撃を受け現在 国を挙げて修復中です。写真は在りし日のBam(バム)ということになります。遺産登録は翌2004年、いきなり危機遺産リストです。


写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にお似合いの写真をセレクトしてご紹介します。
”掲載ページへ”(6/4現在)をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、よろしければ利用してください。
         画像クリックで → 拡大します。






  アルメニア人修道院  イラン側に残る、キリスト教国家アルメニアの修道院


<世界遺産 関連サイト> ----------------  イラン:渡航情報
Category:世界遺産 --------------- Wikipediaによる各遺産の解説
みんなでつくる世界遺産ガイド --------- 国内旅行者による写真付き旅行記。
旅行のクチコミサイト フォートラベル《イラン》ペルシャのサントゥール / 世界遺産 イラン編 [DVD]
世界遺産ガイド 危機遺産編〈2010改訂版)(世界遺産シリーズ)
イランを知るための65章 エリア・スタディーズ
TOP»世界遺産»バム / アルメニア人修道院 - イラン 世界遺産 写真集

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする

この記事へのコメント

行ってみたいです~♪
ステキですねw

  • by   
  • 2010/06/07
  • | 編集

メーメー さんへ

お寄りいただきありがとうございます。
地域によっては「退避勧告」出てるような国ですからね。面影も画像の中で確認できるのは、ありがたいことです。あり得ないような遺産ですね。

  • by   
  • 2010/06/07
  • | 編集

アルメニアの修道院とは驚きでした。よくぞ残りました、って言う感じですね。

  • by   
  • 2010/06/10
  • | 編集

ふうてんの旅人さんへ

コメントありがとうございます。世界で初めてキリスト教を正教にした国家の遺産ですね。ここもアルメニアだったんでしょう 昔は。野ざらし的な印象がありますが、さすがに画像も少ないようです。 貴重です。

  • by   
  • 2010/06/10
  • | 編集

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する