- | HOME |
B.J ・コンゴーニャス/セラ・ダ・カピバラ - ブラジル 世界遺産
- 2010/08/06(金) 19:00:02
聖堂前の12体の彫刻群が目を引くのが、「ボン・ジェズス・ド・コンゴーニャスの聖域」です。その芸術性の高さで登録されています。
セラ・ダ・カピバラは、6万年も遡るような先史時代の岩絵が残っているという、考古学上の注目地域です。
セラ・ダ・カピバラは、6万年も遡るような先史時代の岩絵が残っているという、考古学上の注目地域です。
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にお似合いの写真をセレクトしてご紹介します。
”掲載ページへ”(8/6現在)をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、よろしければ利用してください。
画像クリックで → 拡大します。
Serra da Capivara
<世界遺産 関連サイト> ---------------- ブラジル:渡航情報
● Category:世界遺産 --------------- Wikipediaによる各遺産の解説
● みんなでつくる世界遺産ガイド --------- 国内旅行者による写真付き旅行記。

世界遺産 ブラジル編 [DVD]
1001 世界の絶景
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事へのコメント
コンゴーニャスのボン・ジェズス聖域
NHK総合 シリーズ世界遺産100
「コンゴーニャスのボン・ジェズス聖域~ブラジル~」 で放映されたのを見たことがあります。
今回もすばらしい、写真ありがとうございます。
ふうてんの旅人さんへ
コメントありがとうございます。
NHKは世界遺産関係 多いですね。だいたいChを切り替えた時やってたりするんです。面白そうなら見続けてます。コンゴーニャスそうでしたか。
「世界ふれあい街歩き」がふうてんの旅人さん風かも知れませんね。