ラヴェンナ - イタリア 世界遺産 写真・壁紙集

  • 2010/09/24(金) 19:00:02
5~6世紀に政治・文化の重要都市だったラヴェンナ。
聖堂などに描かれたモザイク装飾やフレスコ画の美しさが見所です。色々な様式を融合させていることから、腕に覚えのある職人達が「ローマを目指せ」で集まって来たのかも知れません。
San Vitalef15s-
   Ravenna  ”掲載ページへ”


写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にお似合いの写真をセレクトしてご紹介します。
”掲載ページへ”(9/24現在)をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
    無料でダウンロードできますので、よろしければ利用してください。
              画像クリックで → 拡大します。
 San Vitale





 Sant Apollinare Nuovo
Ravenna Italyfs41_Sant Apollinare Nuovo
”掲載ページへ”  ”別フォト”

 Galla Placidia
Ravenna mosaicfs2Galla Placidias-
”掲載ページへ”


<世界遺産 関連サイト> ----------------  イタリア:渡航情報
Category:世界遺産 --------------- Wikipediaによる各遺産の解説
みんなでつくる世界遺産ガイド --------- 国内旅行者による写真付き旅行記。
旅行のクチコミサイト フォートラベル【送料無料】モザイクのきらめき
【送料無料】黄金のビザンティン帝国

  オペラのアリアなどをポップスアレンジで聞かせる、イタリア出身の歌姫
 フィリッパ・ジョルダーノ。サン=サーンス作曲の「あなたの声に心が開く」が
      ここでは珠玉のバラードになって蘇ります。 → YouTube 
収録アルバム フィリッパ・ジョルダーノ/パッシオーニ?セレッツィオーニ スペシャーレ?
TOP»世界遺産»ラヴェンナ - イタリア 世界遺産 写真・壁紙集

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする

この記事へのコメント

初期キリスト教建築物群8つもあるんですね。モザイク装飾、フレスコ画すばらしいです。ありがとうございます。

  • by   
  • 2010/09/27
  • | 編集

ふうてんの旅人さんへ

ここは外観ではなく内側で美しさキラリですね。
最高レベルのモザイクと言われる芸術性、火花散ってますね。

  • by   
  • 2010/09/27
  • | 編集

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する