- | HOME |
雲崗石窟 - 中国 世界遺産 写真・壁紙集
- 2011/12/24(土) 12:00:01
北京から西に300Km、大同市 郊外にある石窟遺跡。なんと日本人によって発見・紹介された経緯があります。北魏が都を置いていた460年~494年に集中して造営、この後 遷都した洛陽にも、やはり世界遺産となった龍門石窟があります。
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にお似合いの写真をセレクトしてご紹介します。
”掲載ページへ”(12/24現在)をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、よろしければ利用してください。
画像クリックで → 拡大します。
<世界遺産 関連サイト> ---------------- 中国:渡航情報
● Category:世界遺産 --------------- Wikipediaによる各遺産の解説
● みんなでつくる世界遺産ガイド --------- 国内旅行者による写真付き旅行記。

20%引き!中国ハイビジョンアーカイブス/中国の世界遺産
【送料無料】 中国四千年 兵馬俑・鴻門宴・赤壁・龍門石窟… ニュートンムック / 周剣生 【ムッ...
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事へのコメント
ごあいさつ
いつもご訪問頂きありがとうございます
北京へは何度も行きましたが
ここはまだ訪れたことがありません
もっとも 中国は田舎へ行くと
色々と不便ですから
あまり 行きたくなかったんですが
300kmくらいなら 近いですね
行ってみたくなりました
今年も今日が最後ですね
お世話になりました^^
どうか良い年をお迎え下さい
ありがとうございました
素敵な写真を、拝見させていただいています。
すぐ目の前で、龍さんが出番を待っています
来年も佳き年となりますように、~元気でご活躍をお祈りします。
四季さんへ
コメントありがとうございます。
スタンバイしている龍さんに、
来年を盛り上げてもらいましょう。
また、よろしくお願いします。
寒い季節が(今回は厳しい!)続きます。
どうかご健康に留意され、穏やかにお過ごしください。
Plateauさんへ
コメントありがとうございます。
仏像の表情がいいですね。
そういえば、今年は示唆を与えられる1年となりました。
今後に生かせればいいのですが・・・
工夫を凝らした写真の数々、今年も咲き乱れていましたね。
これからも、楽しませてください。