ブッダガヤの大菩提寺 - インド 世界遺産 写真・壁紙集

  • 2015/12/12(土) 12:00:02
仏教の四大聖地の一つで、ブッダガヤは釈迦が悟りを開いた地として知られています。紀元前3世紀アショカ王によって建てられた寺院から始まり、5~6世紀に現在の大菩提寺(マハーボディ寺院)の外観になったようです。高さは52mあります。
1_Mahabodhi Temple1
 Mahabodhi Temple ”掲載ページへ”  ”別フォト”


写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にお似合いの写真をセレクトしてご紹介します。
“掲載ページへ“ (12/12現在)をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、よろしければ利用してください。
画像クリックで ⇒ 拡大します。


 






 < 世界遺産 関連サイト> ---------------  インド:渡航情報
Category:世界遺産 --------------- Wikipediaによる各遺産の解説
みんなでつくる世界遺産ガイド --------- 国内旅行者による写真付き旅行記。
旅行のクチコミサイト フォートラベル
ブッダガヤ大菩提寺 新石器時代から現代まで
【楽天ブックスならいつでも送料無料】インド仏塔紀行 [ 長谷川周 ]
てくてくインド 魅惑のスピリチュアルツアー / おののいも 【単行本】
TOP»世界遺産»ブッダガヤの大菩提寺 - インド 世界遺産 写真・壁紙集

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする

この記事へのコメント

日本にはない景観、歴史の奥ゆかしさを感じます。
応援しておきました。ポチッ

  • by   
  • 2015/12/15
  • | 編集

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する