テッサロニキのキリスト教とビザンティン様式の建造物群 - ギリシャ

  • 2017/08/26(土) 12:00:02
北部にあるギリシャ第2の都市で、東ローマ帝国(ビザンティン帝国)を代表する貿易都市として発展し今に至ります。初期キリスト教建築では最古の聖堂や国内最大のギリシャ正教会の聖堂、また凱旋門やホワイトタワーなど見所が豊富です。
1_Agios Dimitrios Thessaloniki26s
  Thessalonika  ”掲載ページへ”  ”別フォト”


写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にお似合いの写真をセレクトしてご紹介します。
“掲載ページへ“ (8/26現在)をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、よろしければ利用してください。
画像クリックで ⇒ 拡大します。











 < 世界遺産 関連サイト> ---------------  ギリシャ:渡航情報
Category:世界遺産 --------------- Wikipediaによる各遺産の解説
みんなでつくる世界遺産ガイド --------- 国内旅行者による写真付き旅行記。
旅行のクチコミサイト フォートラベル
キリール文字の誕生 スラヴ文化の礎を築いた人たち[本/雑誌] / 原求作/著
ビザンティン建築の謎 世界遺産に潜む都市防衛機能 (B&Tブックス) [ 武野純一 ]
地図で訪ねる歴史の舞台 世界 7版 旅に出たくなる [ 帝国書院編集部 ]
TOP»世界遺産»テッサロニキのキリスト教とビザンティン様式の建造物群 - ギリシャ

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする

この記事へのコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する