コルヴァイのカロリング朝ヴェストヴェルクとキヴィタス - ドイツ

  • 2017/10/14(土) 12:00:02
9世紀に当地を支配していたフランク王国のカロリング朝では、修道院(キヴィタス)の西側に独立した聖堂(ヴェストヴェルク)を建てる特長があったようです。修道院は後に宮殿として再建されていますが、この貴重な"西構え"が残されています。


写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にお似合いの写真をセレクトしてご紹介します。
“掲載ページへ“ (10/14現在)をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、よろしければ利用してください。
画像クリックで ⇒ 拡大します。


 






 < 世界遺産 関連サイト> ---------------  ドイツ:渡航情報
Category:世界遺産 --------------- Wikipediaによる各遺産の解説
みんなでつくる世界遺産ガイド --------- 国内旅行者による写真付き旅行記。
旅行のクチコミサイト フォートラベル
図説西欧の修道院建築 [ ヴォルフガング・ブラウンフェルス ]
贖罪のヨーロッパ 中世修道院の祈りと書物
一冊でわかる 日本史&世界史 ビジュアル歴史年表【電子書籍】[ カルチャーランド ]
TOP»世界遺産»コルヴァイのカロリング朝ヴェストヴェルクとキヴィタス - ドイツ

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする

この記事へのコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する