パハルプールの仏教寺院遺跡 - バングラデシュ世界遺産 写真集

  • 2019/06/22(土) 12:00:02
首都ダッカの北西にある遺跡で、かつてこの地方を治めた仏教王朝のパーラ朝が8世紀後半~9世紀に創建しました。今は壁や基礎部分を残すのみですが300m四方に及ぶ寺院群は後のバガンやアンコール遺跡に大きな影響を与えたようです。
 Buddhist Vihara at Paharpur
1_Paharpur Buddhist8
”掲載ページへ”


写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。
“掲載ページへ“ (/現在)をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、ご興味があれば利用してみてください。
画像クリックで ⇒ 拡大します。


 






 < 世界遺産 関連サイト> ---------------  バングラデシュ:渡航情報
Category:世界遺産 --------------- Wikipediaによる各遺産の解説
みんなでつくる世界遺産ガイド --------- 国内旅行者による写真付き旅行記。
旅行のクチコミサイト フォートラベル
三省堂書店オンデマンドまちごとパブリッシング まちごとアジア バングラデシュ007パハルプール 〜失われたインド仏教その「よすが」【白地図つき】モノクロノートブック版
世界遺産ガイド 仏教関連遺産編/古田陽久/世界遺産総合研究所【1000円以上送料無料】
TOP»世界遺産»パハルプールの仏教寺院遺跡 - バングラデシュ世界遺産 写真集

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする

この記事へのコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する