ディルイーヤの ツライフ地区 - サウジアラビア 世界遺産 写真集

  • 2019/11/16(土) 12:00:02
リヤドの北西20㎞に位置するディルイーヤは15世紀に築かれ、今のサウジアラビアに繋がるサウード王国の首都でした。歴代の宮殿や行政機関が集中するのがツライフ地区で、当時のナジト様式と呼ばれる建築物の特長を現在に伝えています。


写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。
“掲載ページへ“ (11/16現在)をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、ご興味があれば利用してみてください。
画像クリックで ⇒ 拡大します。


 






 < 世界遺産 関連サイト> ---------------  サウジアラビア:渡航情報
Category:世界遺産 --------------- Wikipediaによる各遺産の解説
みんなでつくる世界遺産ガイド --------- 国内旅行者による写真付き旅行記。
旅行のクチコミサイト フォートラベル
サウジ・アラビア王朝史 (りぶらりあ選書) [ セント・ジョン・フィルビ- ]
E01 地球の歩き方 ドバイとアラビア半島の国々 2018〜2019 [ 地球の歩き方編集室 ]
世界遺産ガイド(中東編) (ザ・ワールドヘリティッジ) [ 世界遺産研究センター ]
TOP»世界遺産»ディルイーヤの ツライフ地区 - サウジアラビア 世界遺産 写真集

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする

この記事へのコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する