- | HOME |
古都京都の文化財 Part 3 - 世界遺産 写真・壁紙集
- 2020/01/01(水) 00:00:00
宇治市にある平等院(鳳凰堂)、比叡山全域を境内とする延暦寺、国宝・重要文化財の多い醍醐寺は花見の名所でもあります。100種類以上とされる苔(こけ)に覆われた庭園が印象的な西芳寺、教王護国寺の別称を持つ東寺、以上17か所です。
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。
“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、ご興味があれば利用してみてください。
画像クリックで ⇒ 拡大します。
宇治上神社“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、ご興味があれば利用してみてください。
画像クリックで ⇒ 拡大します。
延暦寺
醍醐寺
西芳寺(苔寺)
東寺(教王護国寺)
< 世界遺産 関連サイト>
●Category:世界遺産 --------------- Wikipediaによる各遺産の解説
●みんなでつくる世界遺産ガイド --------- 国内旅行者による写真付き旅行記。
▍京都・奈良の世界遺産凸凹地形模型で読む建築と庭園 [ 伊沢岬 ]
▍空から日本を見てみようplus(プラス)3 世界遺産の町 京都 古刹・古社・城めぐり [ 伊武雅刀 ]
▍シンフォレストDVD 日本癒しの百景 Trip to Japan the Most Beautiful Scenes 【DVD】
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします^^
醍醐寺に東寺に平等院・・懐かしいです
もう4年位京都行ってません
やはり写真にするときれいですね
また行ってみようかなぁ(笑)
plateau さんへ
新年あけましておめでとうございます。
絵になる所が多い古都ですからね。一部写真を選抜し直した甲斐があったかも知れません。
トップの写真などは大団円という言葉が浮かぶほどですが、
そういう1年であってほしいなと願う次第です。
今年もよろしくお願いいたします。
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
また新しい素敵なところへ案内してくださいネ。
和 さんへ
明けましておめでとうございます。
穏やかな天気で始まりました。今年もよろしくお願いいたします。
ちなみに今年の相場格言は… 子は繁栄!期待できる…かもです。
あっそれと「訪問した際に履歴を~」のチェック
もしもOFFのようでしたらONで、こちらもよろしく願います。
履歴の件
ありがとうございました。
変わっていたのですね、気付きませんでした。
和 さんへ
そのようでしたか。
ただ、訪問者リストにはまだ出て来てないようですが…
訪問者リストのページで
右上の訪問者設定→残すを選択→すぐ下の更新もクリック
これで切り替わるハズです。