サヴォイア王家の王宮群 - イタリア 世界遺産 写真・壁紙集

  • 2021/02/20(土) 12:00:02
フランス東部のサヴォア地方出身の貴族で15世紀に公国(公爵領)を持ち、16世紀には宮殿をトリノに移したサヴォイア王家。後のイタリア統一運動でも主役となり19世紀にイタリア王国が成立し首都はトリノ、華麗な王宮や城が建てられました。
1_Reale10s.jpg
Royal House of Savoy ”掲載ページへ”  ”別フォト”


写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。
“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、ご興味があれば利用してみてください。
画像クリックで ⇒ 拡大します。
  王宮

  マダマ宮殿 

  ヴァレンティーノ城

  カリニャーノ宮殿                  ストゥピニージ宮殿/カッチャ宮殿




 < 世界遺産 関連サイト> ---------------  イタリア:渡航情報
Category:世界遺産 --------------- Wikipediaによる各遺産の解説
みんなでつくる世界遺産ガイド --------- 国内旅行者による写真付き旅行記。
旅行のクチコミサイト フォートラベル
近代イタリアの歴史 16世紀から現代まで[本/雑誌] (単行本・ムック) / 北村暁夫/編著 伊藤武/編著
プロの添乗員と行くイタリア世界遺産と歴史の旅増補改訂版 [ 武村陽子 ]
イタリアの絶景 DVD-BOX 全2枚セット
TOP»世界遺産»サヴォイア王家の王宮群 - イタリア 世界遺産 写真・壁紙集

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする

この記事へのコメント

イタリアには、2度行きました。ただしツアーです。空の色が違うし、しっかり、見たいところですが・・・住み着かないと分かりませんね。

  • by   
  • 2021/02/24
  • | 編集

和 さんへ

コメントありがとうございます。
カンツォーネの国ですもんね。オー空ミヨって感じですかね。
生活の利便性はどうでしょうね、せかせかしてないイメージあるので
勝手が違うものの、そこは時間もまったり流れてるのかも知れませんね。

  • by   
  • 2021/02/24
  • | 編集

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する