- | HOME |
ティヤ - エチオピア 世界遺産 写真・壁紙集
- 2022/01/22(土) 12:00:02
中部の首都アジスアベバから南に離れた村ティヤで発見された多くの石碑のうち整然と並んだ36基が対象です。円錐形の一枚岩の石碑に未解読の文字や記号、幾何学模様が金属器?で浮き彫りされていて、その目的については謎めいています。
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。
“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、ご興味があれば利用してみてください。
画像クリックで ⇒ 拡大します。
“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、ご興味があれば利用してみてください。
画像クリックで ⇒ 拡大します。
< 世界遺産 関連サイト> --------------- エチオピア:渡航情報
●Category:世界遺産 --------------- Wikipediaによる各遺産の解説
●みんなでつくる世界遺産ガイド --------- 国内旅行者による写真付き旅行記。

▍アフリカ縦断114日の旅 DVD-BOX [DVD]
▍世界遺産一度は行きたい100選 アジア・アフリカ/小林克己【3000円以上送料無料】
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事へのコメント
保全状態が。。。
こんにちは。
エチオピアはだいぶ回りましたが、ソロモン王の時代からの歴史が残っている国なので、遺跡も大分多いのですが、石碑のようなものは保全状態が芳しくなく、、、多分、経済状態が良くないので、遺跡にまで十分手が回らないのだろうと思います。
しっかり守られる環境作りを世界が力を合わせてしないといけないのかも知れませんが、西欧偏向があり、その辺りも問題ですね。
yoko さんへ
コメントありがとうございます。
なるほど、この石碑は広く分布しているようで、その中でも状態が良いとか、集中して残っているという点で選ばれてるんですが、そのまま放置されてるようにも見えますね。
アフリカの中では経済成長率などは好調なので、武力衝突などによる混乱を収めて周辺国の手本になって欲しいですね。