デリーのフマーユーン廟 - インド 世界遺産 写真・壁紙集

  • 2022/04/02(土) 12:00:02
16世紀にムガル帝国の第2代皇帝だったフマーユーンの死後、王妃の命令で建てられた墓廟。4つに均等に分割された庭園の中央に佇む左右対称の霊廟は、東西南北四面それぞれが正面という拘りで、後のタージマハルにも影響を与えています。
1_Humayun28.jpg
 Humayun's Tomb  ”掲載ページへ”  ”別フォト”


写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。
“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。
無料でダウンロードできますので、ご興味があれば利用してみてください。
画像クリックで ⇒ 拡大します。


 








 < 世界遺産 関連サイト> ---------------  インド:渡航情報
Category:世界遺産 --------------- Wikipediaによる各遺産の解説
みんなでつくる世界遺産ガイド --------- 国内旅行者による写真付き旅行記。
旅行のクチコミサイト フォートラベル
インド ムガル皇帝の肖像 ムガル細密画の光り輝く世界 [ 宮原辰夫 ]
【POD】北インド005南デリー ~イスラム征服王朝と「その足跡」[モノクロノートブック版] [ 「アジア城市(まち)案内」制作委員会 ]
イスラーム建築の世界史 (岩波セミナーブックス) [ 深見奈緒子 ]
TOP»世界遺産»デリーのフマーユーン廟 - インド 世界遺産 写真・壁紙集

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする

この記事へのコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する